このページでは、森林浴に関する最新情報をお届けしていきます。

森林浴

近くの公園で 家族と一緒にリラックス ストレスを解消し 自律神経を整え 免疫力を高める 新しい健康増進法

著者

李 卿

Dr.Qing Li

 医学博士、日本医科大学医師、介護老人保健施設三郷ケアセンター医師、柏まことクリニック医師。森林医学研究会代表世話人。国際自然・森林医学会(INFOM)副会長・事務局長。NPO法人森林セラピーソサエティ理事、世界中医薬連合会森林康養委員会常務副会長。

 2001年、米国スタンフォード大学医学部にて抗がん免疫学の研究に専念。帰国後、2004年より森林セラピー研究会設立、農水省の森林浴研究プロジェクトなどに参画し、森林浴健康増進効果研究を推進する。2007年3月、林野庁、森林総合研究所ほか関連学会と連携して「森林医学研究会」を立ち上げ、代表世話人に就任。森林医学・森林セラピー・森林浴の世界的な第一人者として、日本はもとより世界各国で森林浴・森林セラピー・森林医学を普及させ、人々の健康維持・増進と森林資源の有効活用に寄与している。

 2018年「SHINRIN-YOKU / Forest Bathing」(PENGUIN BOOKS) を英国と米国で同時刊行し、米国でベストセラーにランクイン。以来、35カ国・地域で翻訳刊行され、本書はその日本語版。

森林医学研究会オフィシャルサイト

 


著者より読者の皆さまへ

「森林浴」は、1980年代に日本で誕生し、約40年かけて世界各地に広まりました。今では自然の中で手軽にできる健康増進法として、多くの国で、森林浴が推奨されています。

 日本ではあまり知られていませんが、「SHINRIN-YOKU」という言葉は「MATCHA」や「WAGYU」と同じように、世界中で使われてます。人々は、ふだんの散歩や、休日のレクレーション、長期のバケーションで、SHINRIN-YOKUを楽しんでいます。

 

 そうしたムーブメントから、この本の原書である『SHINRIN-YOKU : The Art and Science of Forest Bathing』が、2018年4月にイギリスとアメリカで出版され、たちまちベストセラーとなりました。その後、35カ国・地域で出版され、2020年に、日本での出版が決まりました。日本の医師である私にとって、この日本語版は、待ちこがれた里帰りの出版となります。

 

 その制作のさなかに、新型コロナウイルスによる世界的なパンデミックが発生しました。私たちはこの出来事をきっかけに、一人ひとりが自分の健康をしっかり守り、良い健康状態を保っていくことを、今まで以上に心がけなければなりません。とりわけ免疫力の増強は、なによりも唯一最大の予防となります。

 私はここで改めて、免疫力を高め、メンタルを整える方法として、森林浴を推薦します。私たち森林浴の専門家は20年超にわたり、森林浴の健康増進効果について調査研究を重ね、多くの科学的根拠(エビデンス)を得てきました。

 

 その結果、

①1回約20分~1時間の森林浴が、副交感神経の活性を促し、メンタルストレス及びストレスホルモンを減少させ、うつ状態の改善に有効である。

 

②森林浴によるストレス解消を介して、高血圧、糖尿病、心疾患、呼吸器疾患などの生活習慣病への予防効果を発揮する。

 

③2泊3日の森林浴は、免疫機能を増強させ、その効果は約1か月持続する。

 

といったことを明らかにしました。まさに、現代の心身上の健康問題の数々が、森林浴によって改善し得るのです。

 

 幸い、日本には森林浴に適した森林が、たくさんあります。そして森林浴は、皆さんの住まいやオフィス近くの公園や緑地で行うことができます。

 ふだんウォーキングやお子さんの遊び、ペットの散歩などで公園をよく訪れている方は、ご自身の健康増進をかねて、森林浴を取り入れてみませんか?

 また、これまで森林浴を体験したことのない方は、この機会に、森林浴の心地良さをぜひ味わってみてください。

 そして、生活習慣の中に、森林浴を日常的、継続的に取り入れて、免疫機能を高め、病気にかかりにくい心と体を保っていきましょう。

(はじめにより)

制作チームより読者の皆さまへ

このたびは、本書を手にとっていただき、ありがとうございます。

 

著者の李卿先生は、日本医科大学の医師で、森林浴の世界的な第一人者です。

 

2000年代より森林浴の実証実験を重ねて、世界で初めて、森林浴による免疫力増強効果と、森林中の香り(フィトンチッド)が人のメンタルやフィジカルに作用することを解明しました。そして今も、森林浴による免疫、血圧、心拍数、睡眠、気分改善、ストレス軽減、うつ改善などの効果を、実証実験や臨床研究で追究しつづけています。

 

この本は、それらの研究結果をベースに、森林浴の健康増進効果、公園森林浴の方法、泊まりがけの森林浴旅行の方法、森林浴のできる日本全国の公園や森林の場所を紹介しています。また、コロナ禍で移動が難しい状況下、自宅で森林浴気分を楽しむ方法などのコラムも掲載しています。森林浴に関心のある、でも森林浴のやり方がよくわからなかった皆さまが、知りたかったことを網羅した、森林浴大全ともいえます。

 

この本の原書は、2018年にイギリスとアメリカで刊行し、アメリカでたちまちベストセラーとなりました。35ヵ国で翻訳され、日本に待望の里帰り出版となりました。日本語版では、原書の出版社ペンギン・ブックスの許可を得て、著者の李先生と森林浴を専門とする編集者が、原書に加筆して再構成し、日本の皆さま向けに内容を濃く充実させました。

 

森林浴は1982年に日本で発祥し、いまや世界中の人々に活用されている健康増進法です。この本をきっかけに、日本の皆さまに、日本発祥の森林浴の素晴らしさを改めて実感していただき、日々の健康に活用していただけると、著者および制作チームは嬉しいかぎりです。


全国各地の森林浴ができる公園

本書のP123に掲載した公園リストに、情報をプラスして一覧にしています。公園名をクリックしていただくと、各公園のオフィシャルサイトを閲覧できます。日々の森林浴にご活用ください

林野庁レクリエーションの森

日本の国立公園一覧(環境省)

国定公園一覧(自然公園財団)

森林浴の森日本100選(森林浴の森全国協議会)

前田森林公園

道立自然公園野幌森林公園

月見野森林公園

白岩森林公園

白神山地

かたまえ山森林公園

県民の森

ふるさと森林公園

岩手県県民の森

千貫石森林公園

台原森林公園

登米森林公園

県民の森・青少年の森

郡山市高篠山森林公園

水戸市森林公園

偕楽園

宇都宮市森林公園

県立森林公園(伊香保森林公園、赤城森林公園、みかぼ森林公園、21世紀の森)

美濃が原森林公園

国営武蔵丘陵森林公園

彩湖・道満グリーンパーク

藤崎森林公園

清和県民の森

水元公園

高尾山

県立21世紀の森・ 丸太の森・運動公園

富士箱根伊豆国立公園

神奈川県立恩賜箱根公園

長岡市おぐに森林公園

富山森林浴の森(公益財団法人花と緑の銀行)

割山森林公園 天湖森

石川県森林浴の森(石川県林業労働対策基金)

兼六園

石川県森林公園

国見岳森林公園

森林公園金川の森

戸隠森林植物園

木曽駒森林公園

飛騨市森林公園

静岡県立森林公園

愛知県森林公園

三重県上野森林公園

森林公園くつきの森

京都市京北森林公園

嵐山風景林

大阪府民の森

甲山森林公園

生駒山麓公園

21世紀の森・紀伊半島森林植物公園

和歌山市 森林公園

高野山森林公園

安蔵森林公園

森林公園とっとり出合いの森

松江市宍道ふるさと森林公園

岡山後楽園

岡山県立森林公園

広島市森林公園

おとどいやま森林公園

徳島県立神山森林公園

公渕森林公園

綾歌森林公園

満濃池森林公園

えひめ森林公園

甫喜ヶ峰森林公園

福岡県立四王寺県民の森

佐賀県立森林公園

石原岳森林公園

長崎県民の森

白嶽森林公園

大滝自然森林公園

大分県県民の森

県立阿波岐原森林公園

椿山森林公園

鹿児島県 森林浴の森70選

城山公園

霧島市黒石岳森林公園

屋久島

沖縄県 森林公園一覧

国頭村森林公園